先日、がん検診を受けてきました。
胃の検査の際に胃カメラか、レントゲンか選択できたのでバリウムはしんどいと聞いていたし『胃カメラなんて細い管を食道から胃に通すだけだろ。余裕!余裕!』って感じで胃カメラを選択しました。
どこも同じかもしれませんが、私が行った病院では、初めになんか甘い液体を飲まされました。後で聞いたところ消泡剤?胃の中の泡を消してきれいにするためのものみたいです。
しばらくして次に喉の麻酔をすると言われ氷を2つ舐めさせられました。「かまずにゆっくり溶かして下さいね」といわれ舐めていると、すぐに麻酔が効いてきて喉が変な感じでした。。。唾を飲んでも喉を通っていく感じがしないしうまく唾を飲めずに咳き込むし。。。
氷を2つ舐め終えたら次も喉の麻酔ということで喉ぬーるスプレーみたいなものでシュッシュッされました。
カメラの準備も整い、いよいよ挿入です。カメラを見ても直径1〜2cm位、余裕!余裕!
看護師さんが「胃にカメラが入ったら鼻呼吸して力を抜いてくださいね!」とアドバイスを受け、いざ挿入!!
看護師さんからのアドバイスも忘れ口呼吸して力が入ってしまい、何度も「ヴォェェ〜〜」、「ヴォェェ〜〜」ってしてしまいました。。。。
結果は異状なしだったのでよかったですw
これから受ける方へのアドバイスですが、胃にカメラを入れているときは唾を垂れ流してあまり喉を動かさないようにすれば私みたいに「ヴォェェ〜〜」ってならないんじゃないかなと思います!